超音波検査は高い周波数の音波を利用した検査のため、
放射線の被曝の心配もなく痛みのない検査です

超音波検査について

別名エコー検査と呼ばれることもあります。

超音波検査とは

超音波検査とは人間の耳には聞こえない高い周波数の音波を利用し、病変の有無や臓器の機能評価を判断することができる検査です。
超音波検査は放射線を使用する X 線検査(レントゲン検査)とは違い、放射線による被曝の危険性がありません。
観察したい部位に超音波を当てるだけの検査なので、検査による身体的な負担・危険性・副作用はほとんどありません。

超音波検査でわかる疾患

超音波検査は血液検査ではわかりづらい臓器の状態を比較的安全に観察することができるので、健康診断の検診結果で臓器の数値異常が出た際の精密検査に活用されます。
超音波検査では胃・腸管から肝臓、腎臓、膵臓、胆嚢、脾臓など各臓器の状態、脂肪肝、胆嚢ポリープ、胆石、腎のう胞、腎結石、尿管・膀胱結石、前立腺肥大、子宮筋腫、卵巣のう腫などがわかります。
高い周波数が物体に当たり、その反射音を利用することで臓器の大きさや、形、血流についての情報が得られます。

腹部超音波検査

肝臓 脂肪肝、肝硬変、肝腫瘍、肝血管腫、肝のう胞など
腎臓 腎結石、水腎症、腎のう胞など
胆嚢 胆石、胆嚢ポリープ、胆嚢腺筋腫症、胆嚢腫瘍など
膵臓 膵のう胞、膵石、膵臓腫瘍など
脾臓 脾腫、脾腫瘍など

胸部超音波検査

心臓 心筋梗塞、心筋症、心肥大、心臓弁膜症、先天性心臓病、心膜炎など
乳房 乳腺のう胞、乳腺線維腺腫、乳腺腫瘤、乳腺症、乳管拡張症、乳房微細石灰化など

甲状腺・頚動脈超音波検査

甲状腺 甲状腺のう胞、腺腫様甲状腺腫、バセドウ病、橋本病、亜急性甲状腺炎など
頸動脈 心筋梗塞、脳梗塞、大動脈解離など

検査の流れと注意事項

  • 1

    受付

  • 2

    問診

  • 3

    検査のご案内

    臨床検査技師が検査室にご案内します。
    お名前をお呼びするまで待合室にてお待ち下さい。

  • 4

    検査・観察

    腹部に特殊なジェルを塗布し、丁寧に検査を行います。

  • 5

    お会計

    次回のご予約日で検査の結果をご説明します。
    受付スタッフから次回のご予約票をお渡しします。

超音波検査当日の注意点

検査当日はお食事は控えてご来院ください。
超音波検査は蓄尿状態で検査を行います。検査直前の排尿は控えてください。
ズボン・スカートは、下着と一緒に腰骨の位置まで下げて検査を行います。上半身は、胸の下まで捲り上げて検査を行います。胸部・腹部が観察しやすい服装でご来院ください。
検査中は必要に応じて呼吸の調節をしていただいたり、体の向きを変えていただきます。

検査料金

検査料金 下記料金表は医療費3割負担の場合です。
費用に関しては、概算であることをご了承ください。
また、ご不明な点は受付に問い合わせ下さい。

初診料
850円
検査料金
超音波検査単体※1 約1,500〜3,000円
超音波検査+各種採血実施※2 約3,000~6,000円

※1 超音波の検査は検査する部位によって料金が変動します。
※2 採血の項目によって料金は変動します。
※ 詳しい料金のお問い合わせは診療時間内に当院までご連絡ください。